SMS決済とは?導入事例と導入のメソッドをご紹介 

自社で新たにSMS決済を導入しようと考えた際、事業者の立場から気になる問題の一つとして「SMS決済を自社ビジネスに活用する具体的な方法が分からない」という悩みがよく聞かれます。一口にSMS決済といっても、各社で提供できるサービスが異なるため、具体的な利用方法や効果などを知っておいた方が安心して契約できます。
また、SMS決済を導入した際のユースケースや期待できる成果などについて、詳しく知りたいと考える方も多いはずです。この記事では、SMS決済とは何か?SMS決済の課題解決ユースケースなどについて解説します。

SMS決済の概要と仕組み

SMS決済とは?

ユーザーがSMS(ショートメッセージサービス)を通じて支払い、決済を行う仕組みをSMS決済といいます。SMS本文に決済可能なWebページURLを貼り付けて、ユーザーはそこからクレジットカード決済、コンビニ決済、銀行口座振替の登録をすることができます。SMSによる請求通知から決済までワンストップで完結させることができるので、利便性が高いとされており、SMS決済は、スマートフォンが普及している現在、迅速かつ手軽に決済が可能な手段であるため、多くの業界で導入が進んでおります。またSMSの高い開封率や、高い本人性があるという側面も、安心に使用でき、回収率の高い手段として評価されています。このように、SMS決済は利便性や多様な支払いオプションによって、今後さらに利用が拡大することが期待されています。

クレジットカード・コンビニ等の多様なSMS決済

SMS決済はさまざまな支払方法に対応しております。クレジットカード決済、コンビニ決済、銀行口座振替など多種多様な決済に対応しており、ユーザーは受信したSMSからURLをクリックして、希望の決済手段を選択することが可能です。
※ご契約の決済代行会社により決済手段や選択可能な決済種類が異なります。

クレジットカードの場合は、SMSから遷移する決済ページにて、クレジットカード番号やセキュリティコードを入力し決済を行います。コンビニ決済にも対応しており、受信したSMSから支払い用の読み取りバーコードを表示したり、支払番号を発番したりすることが可能で、ユーザはコンビニ店舗で提示するだけで支払いすることができます。さらに、SMS決済は口座振替にも対応しており、事前に登録した口座から自動的に料金が引き落とされるため、支払いの手間が省けます。

SMS決済のメリットとデメリット

SMS決済にはメリットもあれば、反面デメリットも存在します。

メリット

速達性、本人到達性に優れている
SMSは配信操作後すぐにユーザーのもとへ届きます。また到達率は99%※と言われており、携帯電話番号ポータビリティ普及後は滅多に携帯電話番号を変更せずに、キャリアや機種を変更するため、携帯電話番号は変わらないことから本人到達性が高いと言われております。
※ミックITリポート2022年10月
本人認証機能(NTTタウンページのSMSソリューションの機能)
SMSは携帯電話番号1桁でも番号を間違えると全く意図していない方にSMSを配信してしまうリスクがあります。個人情報を含む情報を誤送信してしまった場合、セキュリティ事故になりかねません。SMSソリューションの本人認証機能(本人限定開封機能)を使用すれば、仮に誤送信があっても本人認証を突破しないとページは閲覧できないので、安心安全にSMS決済を利用することができます。
決済連携機能(NTTタウンページのSMSソリューションの機能)
NTTタウンページのSMSソリューションは決済に対応した機能が備わっており、請求通知~決済~入金確認までワンストップで業務DX化をご支援いたします。SMSでご請求通知を行い、ユーザーはSMSに記載されたURLより、クレジットカード決済やコンビニ決済、口座登録を行います。決済状況はSMSソリューションの管理画面からリアルタイムで確認することが可能なので、通知~入金確認までSMSソリューションで行うことができます。

デメリット

SMSの配信代が発生する
通知方法にEメールを選択すれば、無料でユーザーに通知することが可能ですが、SMSは配信代が発生いたします。ただEメールは広告メール、迷惑メールに埋もれるケースが多々あり、本人に届いても、確認してもらえないケースも多くあります。
メッセージの長さ
SMSは本文自体は70文字程度の表現ですが、Eメール等は膨大な文量を表現することが可能です。ただ、SMSにWebページ遷移先URLを貼り付ければ遷移先で多くの表現が可能です。

各業界でのSMS決済導入事例のユースケースについて

SMSクレジットカード決済のユースケース:小売業

小売業では以下のような課題とSMS決済(クレジットカード)で解決できるユースケースをご紹介します。

課題
ウォーターサーバーとミネラルウォーターを販売している小売店ではクレジットカード決済自体は導入しており、毎月の利用料徴収はクレジットカード決済を基本としているが、ユーザーは店頭に来店しないとクレジットカード登録が出来ないため、ユーザーが不便を感じている。
解決
ユーザーが来店することなく、クレジットカードの登録ができることが高評価であり、顧客満足にも繋がっている。

SMSコンビニ決済のユースケース:生命保険

保険業では以下のような課題とSMS決済(コンビニ決済)で解決できるユースケースをご紹介します。

課題
生命保険会社の料金回収業務を行う督促部署では、毎月の保険料未払い顧客に対して書面の請求の処理の際は、印刷、郵送手続きに時間と業務稼働を要していた。
解決
顧客から、支払用紙郵送希望の連絡あった場合に携帯番号を聞き取るだけで、すぐにSMSを送信でき、支払処理に誘導できるので、郵送のタイムラグがなくなった上、印刷・郵送手続きといった業務稼働が大幅に削減された。

SMS銀行口座振替のユースケース:不動産賃貸・管理

不動産業では以下のような課題とSMS決済(口座振替の登録)で解決できるユースケースをご紹介します。

課題
初期費用や家賃などは基本的に銀行口座振替で料金回収しているが、紙の口座振替用紙を活用していることから、記載不備が多く問題を抱えていた。また用紙回収、郵送、不備対応の業務負荷が多かった。
解決
紙の口座振替用紙が必要無くなったことから、用紙回収、代行会社郵送、不備対応が無くなり業務負荷が大幅に軽減した。SMSから銀行口座振替登録機能を活用することで、安定した新規受付オペレーションが行える。

SMS決済の導入方法とポイント

SMS決済の導入手順(SMSソリューションの場合)

ここではSMS決済の導入プロセスをご紹介いたします。

置き換えたい現在の業務内容、業務フロー
現在の業務フローを教えていただき、SMSに置換えできる業務を一緒に検討させていただきます。またご利用をご検討されている決済手段(クレジットカード決済、コンビニ決済、口座振替の登録等)もご教示ください。
決済代行会社の選定
決済連携機能をご利用するにあたり、決済代行会社とのご契約が必要となります。SMSソリューションとAPI連携済の決済代行会社が複数ございますので、ご紹介いたします。また必要であれば、お打ち合わせにも同席させていただきますので、ご安心ください。
運用開始準備
ユーザーへの周知や、運用フローを検討します。
NTTタウンページはSMSの利用開始前準備や利用開始後の伴走で支援させていただきます。

SMS決済の運用前の周知活動について

SMS決済は実際に運用開始するまでのプロセスが重要です。そのプロセスの中で特に重要なのは「ユーザーへの周知」です。ユーザーへ「SMSを配信開始し、SMSから決済が可能です」という周知を行うことで、SMSの開封率はもちろん、収納率も大きく変わってくるので是非行いましょう。周知の方法はさまざまございますが自社公式ホームページで周知、紙で封筒を郵送する機会があれば周知文を同封する、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)に投稿するなどが一般的です。NTTタウンページでは、周知媒体や文章等々ユーザーと伴走してご支援いたしますので、お気軽にご相談ください。

まとめ

SMS決済をうまく活用できれば、業務効率化を叶えるだけでは無く、ユーザーの決済手段も増えるので、顧客満足度向上にもつながります。NTTタウンページの「SMSソリューション」なら、NTTグループが通信事業で培ってきたノウハウを最大限に生かしDX化が実現できます。多様な課題を一度に解決するため、SMSの活用が必要と感じているご担当者さまは、ぜひSMSソリューションをご検討ください。

2024年8月執筆